夕日
今住んでいる家からちょうど名古屋駅のツインタワーが見えるんだけどそっちの方に沈んでいく夕日がまあまあ綺麗で、特にこの季節は空気が乾燥していることもあり、遠くのほうまで見れる景色はなんとも言えない切なさを残しつつも感動を与えてくれるのが夕日だなと。
先月のハワイ島でも素敵な夕日をほぼ毎日見ることができ、毎日感動していたのをすごく覚えている。
そんな中でマウナケアの中腹で夕日を見たときは周りの景色が普段見ている世界ではないどこかな感じ、もしかしたら地球ではなく、月を連想させるような景色、そのものが宇宙に一番近い感じがして止まなかった。
この時の標高が2000mくらいなのかな、マウナケアの標高が4000mを超えるとのことで、富士山より高く、周りにかぶる山々がなく全てを見下ろせれるこれぞ海外に来たって思いでいっぱいでした。
噴火があり、何万年もかけて島を形成していく過程みたいなそんな景観でした。
普段見る夕日よりもとても太陽を近くに感じ、下には雲海もあってか地に足がついていない感じにもなりみんなで時間にして20分くらいか、ただただ太陽をみつめている、そんな幸福すぎる時間を味わえるのもマウナケアの素敵ポイント。
またハワイ島に訪れた時にはこの夕日をみたいと思い、行くために色々頑張ろうと今年に入って色々決心したそんなマウナケアでした。
0コメント