機材を一気に新調
今年に入ってから機材を色々新調し直しました。
PCを2014macbookproから2019の16macbookproに。
性能は雲泥の差まではいかないけど、かなり向上したと体感できました。
大体五年ほど頑張ってくれた2014。
故障もなく、たまにテザーが調子悪かったくらいで、よく動いてくれたなと。
それよりも今回の2019、半年くらいでモニターが突然ブラックアウト。
故障にもびっくりしたのですが、それよりもAPPLEの対応の良さに驚きでした。
集荷からとても早く六日で手元に戻ってきました。
それも新品同様の綺麗さで、大変満足でした。
故障したらすぐに電話ですね。
で、その時に感じたのがバックアップの大切さを改めて感じました。
僕の場合、撮影したその日中にPCに取り込むのと外HDDにそのままのデータお入れます。
あとはタイムマシンですね。
これは三日に一回とかの頻度で起動させています。
あとは結構大事だと思ってることで、カメラのデータを切り抜かないってことです。
圏外撮影などでどうしても抜けなかったりする場合に切り抜きをしないことにして、今までに一回だけ救われたことがありました。
何にせよ、データ管理に関しては慎重すぎるくらいがちょうど良いかもしれません。
次にカメラも買い換えました。
ずっと使っていたニコンからソニーへ
D4から7IIIへ
比較ではないですが、軽くなったのと機能性が向上したのと、とにかくグレードアップですね全てで。
レンズもZEISSに統一して、今まで見てこなかった世界を堪能しております。
特にボケ感がとても気に入っていて、手軽に色々ためせれるのでこれからもいろんなことに挑戦です。
0コメント